gusta harinaのベーグル
小さめで柔らかめ、お手頃価格
ベーグルとは
ハリと艶のあるほの甘い皮にむっちりと密度の詰まった引きの強い生地のドーナツ型のパン。 大きく、ずしんとボリューミーで、チキンやクリームチーズなどを挟んだベーグルサンドも人気です。
だけど・・・?
とにかくアゴ疲れる。
食べきれないからハーフカットを買う。
ぶっちゃけ高い。
硬くてそんな好きじゃない。
そんな声も聞こえてきます。
店主は子供の頃に出会って以来、ベーグルの大ファンですが、
それでもベーグル屋さんではいつも少しの不満を感じていました。
それは、食いしん坊ならではの悩みで…
プレーンもゴマもクランベリーも、紅茶だって捨てがたい。
サンドの美しい断面、具材は間違いなく美味しい定番と新地開拓…あぁどちらも欲しい。
いっそ全部買いたいけど財布とお腹とアゴの限界、すぐだなぁ…
ベーグルって、ファンにとっても悩ましいパンだと思っています。
当店のベーグル
さて、当店のベーグルですが…
小さい!コスパ悪い!損した!
と、しばしばお叱りを受けることがあります。
口に出さないまでも、店頭に並んだベーグルを見て「え!?」という顔をされ、
(お情けで)1個2個購入され、早々に立ち去られることがあります。
きっと、ずっしり重たい食べ応え重視族のお客様ですね。
その度に、(心の中で)申し訳ありません。でも小さいことがウリなんです!と言い続けております。
そう、当店のベーグルは一般的なベーグルより小さめサイズ。
日本人のアゴにも負担にならないよう、噛み応えを程々にするため、オイルも入れています。
粉と水だけで作る、どっしりずっしり大きなベーグルをイメージされてる方にとっては、
それってベーグルなの??と思われるかもしれませんが、
最初に述べたように…
①ハリと艶のあるほの甘い皮
②むっちりと密度の詰まった引きの強い生地
③ドーナツ型
を特徴と考えていますので、その点はご満足頂ける自信があります。
ベーグルの、敬遠される理由をひっくり返すため、
「小さめで柔らかめだからお腹にもアゴにも無理させず、さらにはお財布にも優しい価格」
のベーグルを目指しました。
ベーグルっていまいち…と思ってる方にこそ、まずはひとつお試し頂きたい。
当店自慢のベーグルをぜひどうぞ。